当社が日本代理店を務めるEZ Electric Power Steering製W198 300SL、300SLRoadster及び190SL用ステアリング・ホイールのご紹介です。
上画像、左がオリジナル440mm径に対して右は385mm径のEZ EPS製です。
画像でもお分かりのように、クオリティは純正品に遜色ありません。
と言いますのも、製造元が・・・ここでは伏せておきましょう。
上二枚の画像でお分かりの通り、小径になったからと言ってゲージ類の視認性に影響はございません。画像は実際のアイポイントより高いアングルから撮影されています。
そもそもEZ EPSがある、オランダは国民の平均身長が高いことで有名です。
ステアリングを小径にすることにより、レッグスペースに余裕が生まれ、乗降性も良くなります。
価格は190SL、 300SL Roadster兼用で ¥118,000(税抜き)
300SLガルウィング用は、例の凝ったメカニズムを採用していますので価格は
¥518,000(税抜き)でございます。高価なものですが、メーカーがかなりの手間をかけて造った逸品でございます。
画像のアイヴォリーとブラックの二色からお選びくださいませ。
「300SLや190SLの小径ステアリング?ただでさえ死ぬほど重いのに何考えてんだ?」
もちろん電動パワーステアリングキットのご用意がございます。
他の車種と同じようにオリジナルのステアリングポストはキープしたまま新しいキットをインストールしますのでいつでもオリジナルに戻すことが可能です。インストールに際して、穴一つ開けることはございません。
ただ、一度装着してしまえば元に戻ることは難しいでしょう。
価格は 190SL用が ¥422,800(工賃込み、税抜き) ※キャンペーン終了
300SL 及びRoadster用は共に ¥576,800(工賃込み、税抜き)でございます。※キャンペーン終了
これで年に数回のパレードやタイムラリーも渾身の力を込めてパーキングする必要がありません。イベント時だけでなく、天候が良い日にちょっとドライブしようかという気にもなることでしょう。
上画像はW113用です。
左がオリジナル420mm径に対して、右 385mm径のEZ EPS製です。
もちろんW114にも使用可能です。
価格は ¥95,000(税抜き)
もちろんアイヴォリーもお選びいただけます。
そもそもパワステ装着車であれば、そのまま小径ステアリングに付け替えてスポーティーなハンドリングを楽しんでいただけます。
たまに時代考証もへったくれも無いような、似合わない小径ステアリングが装着されている車を見かけますが、このEZ EPS製であれば何の違和感も無くバッチリでございます。
何よりも、オリジナルと同じ細いリムのステアリングの感触はクラシックに乗る喜びの一つであります。
小径ステアリング、電動パワステキット共にメルセデスはアデナウからポントン、170までご用意があります。
近日価格表をアップしますが、ご興味がお有りの方はメールにてお問い合わせくださいませ。